fc2ブログ

2014 12月作戦終わり 戦果状況

こんにちわ

12/21日頃から戦果20位以内を目指して遊んでいましたが、
本当に疲れた・・・ 途中何度か諦めようかと思いましたが、
なんとか最終日まで戦果稼ぐ事が出来ました・・

自分の11月最終日は1520戦果、今月は3195戦果で約210%upです
12/10日に結婚をしたBismarkは北ルート旗艦でレベル143まで、
12/13日に結婚をした伊401はレベル139まで上がりました
一体5-4何周したんだ・・・
艦これ252

重要なバケツ使用量ですが、月初めから3000戦果を狙えば、
バケツはプラスマイナス0で行ける感じですかね・・


岩川戦果11月と12月の最終戦果比較(15:00時点)
11月 最終戦果    12月 最終戦果
20位 :2157戦果    20位 :3029戦果(先月比1.40倍)
100位:1459戦果   100位:1866戦果(先月比1.27倍)
500位:1016戦果   500位:1292戦果(先月比1.27倍)

12月戦果貼っておきます
艦これ251


以上
スポンサーサイト



5-5 サーモン海域北方クリア

こんにちわ

追記
12月岩川戦果競争が激しい・・もう苦しい・・ 
11月の最終日15時の戦果を貼り付けときます
比較?比較は個人で行ってください

11月 最終日15:00 岩川戦果
20位:2157戦果
73位:1520戦果
100位:1459戦果
110位:1428戦果
500位:1016戦果



さくっと書きます

20以内目指す+資材が自然回復上限超えていたので、
初めて5-5にチャレンジしました
レ級初めてゲーム内で見た・・・

構成は有名攻略ブログ様の構成をお借りして
榛名、伊401、伊8、伊58、大和、武蔵の戦3潜3構成です
潜水艦は伊8と伊19のどちらか迷いましたが、
伊8の方が微妙に運が高くカットイン率が高いので8ちゃん

思ったっこと
・旗艦にした榛名は、高運+旗艦ボーナスで主砲3の夜戦カットイン強い
 Bismarckと長門は支援行き
・バルジ大和武蔵も普通に大破する 大型バルジ効果あるのか・・
・道中苦戦、ボス簡単
・バケツ消費が激しい・・
・五航戦出番が無い 5-5出番無し、秋イベでも出番無し
 スロット数の関係で烈風改載せるなら加賀赤城大鳳で攻略組に入れない
 支援は一航戦、ニ航戦、大鳳に負ける・・どこで使えと・・・


資材関係
上が攻略前の資材、下が攻略後の資材
途中デイリーとか消化できたから正確では無い
油13000、銃弾11000、鉄11000、バケツ34個消費
艦これ249

攻略結果
全11出撃でボス到達は5回
大和型大破・・・

1.クリア 旗艦撃破
2.クリア 旗艦撃破
3.2戦目 伊58大破撤退
4.3戦目 大和大破撤退
5.3戦目伊58大破撤退
6.3戦目 武蔵大破撤退
7.クリア 旗艦撃破
8.3戦目 武蔵大破撤退
9.2戦目 伊401大破撤退
10.クリア 旗艦撃破
11.クリア 旗艦撃破 ゲージ破壊

初クリア
艦これ250

以上

戦果20位を狙ってみる・・ あきつ丸4体(カ号)牧場終わり

こんにちわ

さっくり書きます
今月はずーーっと戦果21位から23位でキープしていましたが、
初めて20以内狙うことに決めました!

年末は26日から親戚が来る予定ですが・・・・
12/31日の22:00まで勝負しましょう
20以内と100以内は戦果報酬余り変わらないけど、
初めてのチャンスが来たから行きます

5-4は中央ルート⇒中央ルート⇒北ルート⇒北ルート⇒中央ルート⇒・・
でループさせて戦果を稼ぎます


あきつ丸4体のカ号牧場終わりました
1-5ウィークリー任務行きましたが、伊勢さんすごい強い・・・・
1-5や春イベE-4より高難度マップもいつか来ると思うので、
あきつ丸複数持ってる方は準備した方が良いと思います

航空戦艦と軽空母の対潜装備
艦これ248

以上

2014 11月作戦ランカー報酬 Prinz Eugen改、秋月改とケッコンカッコカリ

こんにちわ

11月作戦、100以内に入ってランカー報酬頂きました
21~100以内は以下装備です

主力艦隊第ニ群(21~100位)
●[試作主砲] 試製46cm連装砲
●[試作主砲] 試製41cm三連装砲
●[艦攻部隊] 天山(六〇一空)

天山(六〇一空)については、ケッコン済み隼鷹が轟沈した時に、
一緒にロストしてしまったので、、まあ自分としては良いけど・・
飛龍牧場で貰える九七式艦攻(友永隊)と比較すると、
全ての面で劣っている様です・・・

砲については試製41cm三連装砲×2個の方が個人的には良かったですね・・
試製46cm連装砲はどこで使ったら良いか解りません

10月は良かったけど、11月報酬は微妙・・

艦これ243

艦これ244

艦これ245

内容詳細は下記の通りです。
【十一月作戦】
--------------------------------------------------------------
聯合艦隊基幹艦隊(1~5位)
●[試作主砲] 試製46cm連装砲
●[試作主砲] 試製41cm三連装砲
●[艦戦部隊] 列風(六〇一空)
●[艦攻部隊] 流星(六〇一空)
--------------------------------------------------------------
主力艦隊第一群(6~20位)
●[試作主砲] 試製46cm連装砲
●[試作主砲] 試製41cm三連装砲
●[艦攻部隊] 流星(六〇一空)
--------------------------------------------------------------
主力艦隊第ニ群(21~100位)
●[試作主砲] 試製46cm連装砲
●[試作主砲] 試製41cm三連装砲
●[艦攻部隊] 天山(六〇一空)
--------------------------------------------------------------
主力艦隊第三群(101~500位)
●[試作主砲] 試製46cm連装砲
●[艦攻部隊] 天山(六〇一空)


Prinz Eugen改、秋月改とケッコンカッコカリへ
二人とも運+3・・ぷりんちゃんは素の運が高いので、
夜戦カットイン装備の選択肢も有りの様ですが残念な結果に

比叡:運+3
加賀さん:運+5
金剛:運+5
霧島:運+6
赤城さん:運+4
伊勢:運+4
瑞鶴:運+6
翔鶴:運+6
飛鷹:運+4
隼鷹:運+3(117で轟沈)
時雨:運+3
夕立:運+3
摩耶様:運+3
榛名:運+6
別府:運+5
千歳:運+4
島風:運+6
雪風:運+6
神通:運+4
利根:運+4
筑摩:運+3
伊58:運+5
伊19:運+4
伊168:運+3
最上:運+6
三隈:運+5
長門:運+5
大和:運+5
鈴谷:運+5
北上:運+6
飛龍:運+5
大鳳:運+4
大井っち:運+5
熊野:運+4
大淀:運+6
武蔵:運+3
隼鷹:運+5(2度目のケッコンカッコカリ)
綾波:運+3
天津風:運+4
伊8:運+5
Bismark:運+5
龍驤:運+6
千代田:運+3
伊401:運+5
Prinz Eugen:運+3
秋月:運+3

艦これ246

艦これ247

以上

第二次かんこれふぁんくらぶ 動画がUPされていました

第二次かんこれふぁんくらぶの動画が、
ニコニコ動画にupされていました

見るとテンションが上がりますね
作者すごい

勝手に貼り付け


以上

『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』、艦これクリスマスボイス、伊401とケッコンカッコカリ

こんにちわ

今更ですが、『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』TVアニメ版見終わりました
アルペジオは昨年艦これとコラボイベントをしたアニメですね・・ 
艦これアニメとは路線が少し違うかと思いますが、
アルペジオを超えることができるのだろうか・・・
伊401と榛名がかわいいです
一度見る価値はあると思います

来年には劇場版も放映されるようですが、
他県に行かないと見れる映画館が無い・・・
放映される映画館少なすぎる


艦これクリスマスボイスですが、さすがに全員分聞くのは無理なので、
自分はニコニコ動画にうpされている動画で確認しました
飛龍が一番ひどい 時間が無い方は動画で聞くのも良いかもしれません


アルペジオ見終わり、丁度ゲーム内でも伊401とケッコンカッコカリを済ませました
運+5来ました 伊401にまるゆを食べさせて旗艦カットインさせたい・・
明日はプリンちゃんとケッコンカッコカリ予定です

比叡:運+3
加賀さん:運+5
金剛:運+5
霧島:運+6
赤城さん:運+4
伊勢:運+4
瑞鶴:運+6
翔鶴:運+6
飛鷹:運+4
隼鷹:運+3(117で轟沈)
時雨:運+3
夕立:運+3
摩耶様:運+3
榛名:運+6
別府:運+5
千歳:運+4
島風:運+6
雪風:運+6
神通:運+4
利根:運+4
筑摩:運+3
伊58:運+5
伊19:運+4
伊168:運+3
最上:運+6
三隈:運+5
長門:運+5
大和:運+5
鈴谷:運+5
北上:運+6
飛龍:運+5
大鳳:運+4
大井っち:運+5
熊野:運+4
大淀:運+6
武蔵:運+3
隼鷹:運+5(2度目のケッコンカッコカリ)
綾波:運+3
天津風:運+4
伊8:運+5
Bismark:運+5
龍驤:運+6
千代田:運+3
伊401:運+5

艦これ242

以上

艦これ雑記 Bismark改、千代田改ニ、龍驤改ニとケッコンカッコカリ

こんにちわ

特に書くことが無いけど、思ったことを適当に書こうと思います

普段は戦果ランキング100前後をウロウロしている自分ですが、
今月は20位~30位を保ってます・・
潜水艦での戦果稼ぎが優秀なんですよね・・
北ルートだと3-2-1の装備から付け替えたり大変だし・・
ケッコン艦だと中破以上でバケツが必要で、
貯めてるはずのバケツがあまり増えなかったりするし・・
バケツ3000近くキープできてる人には良いと思いますが。。
どーなんだろうな・・

@アップデートで、
追加ボイスやクリスマスグラフィックが来るようですが、
新ボイスや新グラを望んでる人多いのかな・・・
ボイスに至っては、新ボイスになると改悪するキャラとかいるし・・
自分はそれまで嬉しくないな・・
それより早く新EO実装して貰いたいものです
月1回くらいEO追加すればもっと盛り上がる様な気がするでもない
報酬は勲章ではなく、ネジとかでも良いし

Bismark改、千代田改ニ、龍驤改ニとケッコンカッコカリしました
Bismarkは改造すると燃費が悪くなる代表的な艦なので、
改造1回で止めてます 130後半になったら改三にしようと思います

左からBismarkノーマル、改、改ニ、改三の燃料と弾消費量(1戦の消費量)
艦これ241


比叡:運+3
加賀さん:運+5
金剛:運+5
霧島:運+6
赤城さん:運+4
伊勢:運+4
瑞鶴:運+6
翔鶴:運+6
飛鷹:運+4
隼鷹:運+3(117で轟沈)
時雨:運+3
夕立:運+3
摩耶様:運+3
榛名:運+6
別府:運+5
千歳:運+4
島風:運+6
雪風:運+6
神通:運+4
利根:運+4
筑摩:運+3
伊58:運+5
伊19:運+4
伊168:運+3
最上:運+6
三隈:運+5
長門:運+5
大和:運+5
鈴谷:運+5
北上:運+6
飛龍:運+5
大鳳:運+4
大井っち:運+5
熊野:運+4
大淀:運+6
武蔵:運+3
隼鷹:運+5(2度目のケッコンカッコカリ)
綾波:運+3
天津風:運+4
伊8:運+5
Bismark:運+5
龍驤:運+6
千代田:運+3

艦これ238

艦これ239

艦これ240

艦これ 電探・バルジ複合レシピ10/11/300/250 旗艦戦艦で開発してみました 2回目 

こんにちわ

今更ですが、11月18日の修正アップデート後、
3-2-1でのボーキサイト消費量が少なくなった気がします
データは取ってないけど体感で半分くらいになった気がする・・
気のせいかな・・

【艦載機出撃損耗】修正更新のお知らせ
航空母艦や航空火力艦の艦載機の出撃において、
敵艦隊の対空戦闘力が極端に低い場合でも、
出撃~帰還で各1機程度の損耗がでる症状を修正更新します。空対空戦闘がなく、
敵対空砲火が極端に低い場合は「損耗0」で帰還できる仕様に修正更新します。
艦これ237


その為かボーキが余ります・・
電探・バルジ複合レシピ10/11/300/250 で電探バルジ開発を行いました

32号水上電探を持ってくる自分の大和は、イベントより開発で活躍しています・・・

前回 電探・バルジ複合レシピ10/11/300/250
http://kankoreleden.blog.fc2.com/blog-entry-111.html
前々回 電探レシピ20/20/250/250
http://kankoreleden.blog.fc2.com/blog-entry-89.html
前々々回 電探レシピ20/20/250/250
http://kankoreleden.blog.fc2.com/blog-entry-86.html

艦隊司令部レベル115 
旗艦大和改レベル127

1. 12.7mm単装機銃
2. 13号対空電探
3. ペンギン
4. ペンギン
5. ペンギン
6. ペンギン
7. ペンギン
8. ペンギン
9. ペンギン
10.ペンギン
11.ペンギン
12.ペンギン
13.ペンギン
14.増設バルジ(大型艦)
15.ペンギン
16.61cm三連装魚雷
17.ペンギン
18.ペンギン
19.ペンギン
20.ペンギン
21.増設バルジ(中型艦)
22.7.7mm機銃
23.32号水上電探
24.ペンギン
25.7.7mm機銃
26.33号水上電探
27.ペンギン
28.ペンギン
29.ペンギン
30.ペンギン
31.32号水上電探
32.ペンギン
33.増設バルジ(大型艦)
34.ペンギン
35.ペンギン
36.ペンギン
37.ペンギン
38.ペンギン
39.7.7mm機銃

以上

艦これ 2015冬イベントに向けてやりたい事 蒼龍牧場、三隈牧場、春雨牧場終わり

こんにちわ

次の2015冬イベントに向けて準備進めています
やりたいことを書き出してみました・・
達成できなくても完走はできると思うけど、
モチベ維持するには何からしら目標が有ったほうが良いと思うの

<<2015冬イベントに向けてやりたい事>>

1.レベル上げ・牧場
未達 Bismarkとケッコンカッコカリ
未達 プリンちゃんとケッコンカッコカリ
未達 秋月とケッコンカッコカリ
未達 伊401とケッコンカッコカリ
未達 大和レベル124から130までレベル上げ
未達 武蔵レベル124から130までレベル上げ
未達 木曾改ニレベル99までレベル上げ
未達 まるゆ18隻改造
達成 春雨(B砲)牧場×2(やる価値があるか不明)
達成 蒼龍(江草)牧場×2(牧場通算3隻目)
達成 三隈(3号)牧場×2(牧場通算3隻目)

2.戦果・ランカー報酬
未達 11月岩川戦果ランキング100以内
未達 12月岩川戦果ランキング100以内
未達 1月岩川戦果ランキング100以内

3.任務
未達 ワンス系の任務全部消化

4.開発・建造
無し

5.資材関係
未達 バケツ1400個以上(現在1237)

以上

蒼龍牧場2体終わり 江草4隻で支援したいところ(命中+の効果は不明)
蒼龍は2体解体して、残り1体は2面作戦様に残す予定
艦これ235

三隈と春雨牧場も終わり B砲も支援か?
三隈は改ニ用に1体残して、1体解体 春雨は解体
艦これ236

以上

艦これ 電探・バルジ複合レシピ10/11/300/250 旗艦戦艦で開発してみました

こんにちわ

メンテ明け後、ボーキサイトが自然回復上限に達していたので、
電探・バルジ複合レシピ10/11/300/250 で電探バルジ開発を行いました

以前までは20/20/250/250で電探を、
10/10/300/10でバルジを狙っていたのですが、
複合レシピがあるのですね・・・

空母を旗艦にすると、バルジが開発できないと思わる為、
旗艦は戦艦大和で行いました
開発後半すごい良い流れが来ていたので、もっと続ければ良かった・・・

艦隊司令部レベル115 
旗艦大和改レベル126

1. 7.7mm機銃
2. 21号対空電探(五十鈴電探)
3. ペンギン
4. 増設バルジ(中型艦)
5. ペンギン
6. 61cm三連装魚雷
7. 12cm単装砲
8. ペンギン
9. ペンギン
10.ペンギン
11.7.7mm機銃
12.ペンギン
13.増設バルジ(中型艦)
14.ペンギン
15.ペンギン
16.ペンギン
17.12.7mm単装機銃
18.増設バルジ(大型艦)
19.ペンギン
20.21号対空電探(五十鈴電探)
21.ペンギン
22.12.7mm単装機銃
23.7.7mm機銃
24.ペンギン
25.ペンギン
26.32号水上電探
27.ペンギン
28.32号水上電探
29.7.7mm機銃
30.水上偵察機
31.12.7mm単装機銃
32.32号水上電探
33.ペンギン
34.ペンギン
35.12cm単装砲
36.増設バルジ(中型艦)
37.増設バルジ(大型艦)

<現在の電探事情>
32号もっと欲しい・・32号だけでも・・・
艦これ233

<現在の大型バルジ事情>
4つあれば十分な気がするけど・・どうでしょう・・中型はいっぱいあるので省略
艦これ234

以上
プロフィール

Leden

Author:Leden
<<艦これプレイ方針>>
・少数精鋭の育成(のつもり)
 ケッコンカッコカリ52隻
 艦隊レベルはここ

・岩川戦果ランキング500位以内
 2014年 4月  100位
 2014年 5月  100位
 2014年 6月  100位
 2014年 7月  100位
 2014年 8月  500位
 2014年 9月  100位
 2014年 10月 100位
 2014年 11月 100位
 2014年 12月 13位
 2015年 1月  9位
 2015年 2月  10位
 2015年 3月  100位
 2015年 4月  7位 
 2015年 5月  100位
 2015年 6月  12位

・大型製造は基本しない
 大和8回目 大和武蔵の2点狙
 大鳳1回目
 大鳳2体目6回回目
 武蔵約30回目
 Bismarck8回目
 Bismarck2体目2回目

 伊401 17回失敗
 14秋イベドロップ

 大型最低値まるゆ建造
 11/35(.%)

・大破進撃はしない
 伊168×2隻大破出撃轟沈
 まるゆ1隻大破出撃轟沈
 まるゆ1隻大破進撃轟沈
 隼鷹レベル117大破出撃轟沈
 
・図鑑コンプは目指さない
 (未入手艦)
 Z3、磯風,朝霜、高波

・勝率100%は目指さない

最新記事
カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR