fc2ブログ

艦これ 電探・バルジ複合レシピ10/11/300/250 旗艦戦艦で開発してみました 2回目 

こんにちわ

今更ですが、11月18日の修正アップデート後、
3-2-1でのボーキサイト消費量が少なくなった気がします
データは取ってないけど体感で半分くらいになった気がする・・
気のせいかな・・

【艦載機出撃損耗】修正更新のお知らせ
航空母艦や航空火力艦の艦載機の出撃において、
敵艦隊の対空戦闘力が極端に低い場合でも、
出撃~帰還で各1機程度の損耗がでる症状を修正更新します。空対空戦闘がなく、
敵対空砲火が極端に低い場合は「損耗0」で帰還できる仕様に修正更新します。
艦これ237


その為かボーキが余ります・・
電探・バルジ複合レシピ10/11/300/250 で電探バルジ開発を行いました

32号水上電探を持ってくる自分の大和は、イベントより開発で活躍しています・・・

前回 電探・バルジ複合レシピ10/11/300/250
http://kankoreleden.blog.fc2.com/blog-entry-111.html
前々回 電探レシピ20/20/250/250
http://kankoreleden.blog.fc2.com/blog-entry-89.html
前々々回 電探レシピ20/20/250/250
http://kankoreleden.blog.fc2.com/blog-entry-86.html

艦隊司令部レベル115 
旗艦大和改レベル127

1. 12.7mm単装機銃
2. 13号対空電探
3. ペンギン
4. ペンギン
5. ペンギン
6. ペンギン
7. ペンギン
8. ペンギン
9. ペンギン
10.ペンギン
11.ペンギン
12.ペンギン
13.ペンギン
14.増設バルジ(大型艦)
15.ペンギン
16.61cm三連装魚雷
17.ペンギン
18.ペンギン
19.ペンギン
20.ペンギン
21.増設バルジ(中型艦)
22.7.7mm機銃
23.32号水上電探
24.ペンギン
25.7.7mm機銃
26.33号水上電探
27.ペンギン
28.ペンギン
29.ペンギン
30.ペンギン
31.32号水上電探
32.ペンギン
33.増設バルジ(大型艦)
34.ペンギン
35.ペンギン
36.ペンギン
37.ペンギン
38.ペンギン
39.7.7mm機銃

以上
スポンサーサイト



艦これ 電探・バルジ複合レシピ10/11/300/250 旗艦戦艦で開発してみました

こんにちわ

メンテ明け後、ボーキサイトが自然回復上限に達していたので、
電探・バルジ複合レシピ10/11/300/250 で電探バルジ開発を行いました

以前までは20/20/250/250で電探を、
10/10/300/10でバルジを狙っていたのですが、
複合レシピがあるのですね・・・

空母を旗艦にすると、バルジが開発できないと思わる為、
旗艦は戦艦大和で行いました
開発後半すごい良い流れが来ていたので、もっと続ければ良かった・・・

艦隊司令部レベル115 
旗艦大和改レベル126

1. 7.7mm機銃
2. 21号対空電探(五十鈴電探)
3. ペンギン
4. 増設バルジ(中型艦)
5. ペンギン
6. 61cm三連装魚雷
7. 12cm単装砲
8. ペンギン
9. ペンギン
10.ペンギン
11.7.7mm機銃
12.ペンギン
13.増設バルジ(中型艦)
14.ペンギン
15.ペンギン
16.ペンギン
17.12.7mm単装機銃
18.増設バルジ(大型艦)
19.ペンギン
20.21号対空電探(五十鈴電探)
21.ペンギン
22.12.7mm単装機銃
23.7.7mm機銃
24.ペンギン
25.ペンギン
26.32号水上電探
27.ペンギン
28.32号水上電探
29.7.7mm機銃
30.水上偵察機
31.12.7mm単装機銃
32.32号水上電探
33.ペンギン
34.ペンギン
35.12cm単装砲
36.増設バルジ(中型艦)
37.増設バルジ(大型艦)

<現在の電探事情>
32号もっと欲しい・・32号だけでも・・・
艦これ233

<現在の大型バルジ事情>
4つあれば十分な気がするけど・・どうでしょう・・中型はいっぱいあるので省略
艦これ234

以上

艦これ 電探レシピ20/20/250/250 旗艦空母で開発してみました2回目 武蔵ケッコンカッコカリ

こんにちわ

他の方のブログ等を参考に、
「水上打撃部隊」南方へ!クエスト(5-1S勝利)やりました。。
1回目はルート外れ、
2回目はボスA勝利・・
3回目は決戦支援を出してS勝利

次は3-5ですが、上ルートは一度も行ったことが無いんです
本気モードほっぽちゃん?は強いらしいので、
もしかしたら来月ゲージが有るときにやるかも・・


またボーキが20000超えたので、
電探レシピ20/20/250/250を回してみました
加賀さんは中破していたので、最初は旗艦瑞鶴、
途中から大鳳です

今回はA勝利くらいかな
だいぶ電探は集まったので、一旦電探開発は終了します


艦隊司令部レベル112 
旗艦瑞鶴レベル135、大鳳レベル131

1. 12.7mm単装機銃
2. 7.7mm機銃
3. 33号対水上電探
4. 7.7mm機銃
5. ペンギン
6. 12.7mm単装機銃
7. 水上偵察機
8. ペンギン
9. 零式艦戦52型
10.10cm連装高角砲
11.ペンギン
12.ペンギン
13.零式艦戦21型
14.零式艦戦52型
15.33号対水上電探
16.零式艦戦21型
17.ペンギン
18.ペンギン
19.7.7mm機銃
20.ペンギン
21.水上偵察機
22.零式艦戦21型
23.ペンギン
24.零式艦戦52型
25.12.7mm単装機銃
26.ペンギン
27.25mm連装機銃
ーー大鳳に交代ーー
28.12.7mm単装機銃
29.14号対空電探
30.12.7cm連装高角砲
31.13号対空電探
32.ペンギン
33.32号水上電探
34.零式艦戦21型
35.ペンギン
36.水上偵察機
37.12.7cm連装高角砲
38.九六式艦戦
39.九六式艦戦
40.33号対水上電探

前回40回と合わせて80回の結果
33号:5個
32号:2個
14号:1個

↓前回40回の結果
http://kankoreleden.blog.fc2.com/blog-entry-86.html

武蔵とケッコンカッコカリへ(未改造)
大和型のレベル上げは5-4が良いと思う
秋イベ終わったら5-5行ってみようかな・・

比叡:運+3
加賀さん:運+5
金剛:運+5
霧島:運+6
赤城さん:運+4
伊勢:運+4
瑞鶴:運+6
翔鶴:運+6
飛鷹:運+4
隼鷹:運+3
時雨:運+3
夕立:運+3
摩耶様:運+3
榛名:運+6
別府:運+5
千歳:運+4
島風:運+6
雪風:運+6
神通:運+4
利根:運+4
筑摩:運+3
伊58:運+5
伊19:運+4
伊168:運+3
最上:運+6
三隈:運+5
長門:運+5
大和:運+5
鈴谷:運+5
北上:運+6
飛龍:運+5
大鳳:運+4
大井っち:運+5
熊野:運+4
大淀:運+6
武蔵:運+3
艦これ181
以上

艦これ 電探レシピ20/20/250/250 旗艦空母で開発してみました

こんにちわ

3-5、3回のみゲージ削りをしましたが、本当に運ゲーですね
キラ付けして、道中2戦反抗戦かT不利になるように祈るゲーム
最後は遠征組の駆逐艦も投入する始末

Z1獲得の潜水艦遠征を出していますが、
なぜかボーキが20000超えたので、
電探レシピ20/20/250/250を回してみました

結果はB勝利と言ったところでしょうか・・
出ないより良い

電探レシピ20/20/250/250は、
旗艦を戦艦にした時は、電探、増設バルジ(中型艦)、15.5副砲(低確率)
旗艦を空母にした時は、電探、零式水上観測機、烈風(低確率)
が出るみたいです(統計データベースによる)

増設バルジ(中型艦)は4つ持っているので、
今回は旗艦を空母で挑戦しました


艦隊司令部レベル112 旗艦加賀改レベル135

1. 水上偵察機
2. 水上偵察機
3. ペンギン
4. ペンギン
5. 33号対水上電探
6. ペンギン
7. 水上偵察機
8. ペンギン
9. 12.7mm単装機銃
10.ペンギン
11.12.7cm連装高角砲
12.水上偵察機
13.零式艦戦21型
14.ペンギン
15.ペンギン
16.12.7cm連装高角砲
17.13号対空電探
18.ペンギン
19.33号対水上電探
20.零式艦戦21型
21.13号対空電探
22.零式水上観測機
23.13号対空電探
24.7.7mm機銃
25.21号対空電探
26.ペンギン
27.ペンギン
28.12.7mm単装機銃
29.水上偵察機
30.12.7cm連装高角砲
31.21号対空電探
32.零式艦戦21型
33.10cm連装高角砲
34.ペンギン
35.12.7mm単装機銃
36.25mm連装機銃
37.水上偵察機
38.ペンギン
39.水上偵察機
40.32号対水上電探

↓自分の電探事情 32号が特に欲しい ボーキ貯まったら回す予定
艦これ172

以上
プロフィール

Leden

Author:Leden
<<艦これプレイ方針>>
・少数精鋭の育成(のつもり)
 ケッコンカッコカリ52隻
 艦隊レベルはここ

・岩川戦果ランキング500位以内
 2014年 4月  100位
 2014年 5月  100位
 2014年 6月  100位
 2014年 7月  100位
 2014年 8月  500位
 2014年 9月  100位
 2014年 10月 100位
 2014年 11月 100位
 2014年 12月 13位
 2015年 1月  9位
 2015年 2月  10位
 2015年 3月  100位
 2015年 4月  7位 
 2015年 5月  100位
 2015年 6月  12位

・大型製造は基本しない
 大和8回目 大和武蔵の2点狙
 大鳳1回目
 大鳳2体目6回回目
 武蔵約30回目
 Bismarck8回目
 Bismarck2体目2回目

 伊401 17回失敗
 14秋イベドロップ

 大型最低値まるゆ建造
 11/35(.%)

・大破進撃はしない
 伊168×2隻大破出撃轟沈
 まるゆ1隻大破出撃轟沈
 まるゆ1隻大破進撃轟沈
 隼鷹レベル117大破出撃轟沈
 
・図鑑コンプは目指さない
 (未入手艦)
 Z3、磯風,朝霜、高波

・勝率100%は目指さない

最新記事
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR